ほげったけど一歩前進

失敗を恐れず行動し、失敗から学び、昨日より一歩前進

オレは無実だ! 靴の表皮が割れるのは、オレの履き方が悪いのか、それとも靴が不良品なのか

f:id:hogetta:20150413190434j:plain

50年以上生きてきて、靴の表皮がこんな風に割れてしまったのは初めて。どなたか経験あります?

 1年ほど前に買った合成皮革の革靴(モドキ)。3ヶ月位前から、写真のように表皮が割れてきてしまった。特別、靴を無理やり曲げたり、毎日サッカーをしていたというようなことはなく、普通に通勤や日常生活で履いてきただけですよ。

だれも経験していない

仕事仲間や友人など身近な人たちに「同様の経験」はないか聞いてみたんですが、同じ現象に遭遇した人は誰一人も居ないんですよ。
みんなからは一様に筆者の「使い方が悪いのではないか?」という疑いを投げかけられています。

やっぱり、オレの履き方に問題があるんでしょうか? いやこれは冤罪ですよ。筆者は自分の「無実」を信じています。

表皮割れがなければスペック的には大満足

ちなみにこの製品はこれです。色はキャメルですけどね。

[ハイドロテック・ファインセッター] HYDRO-TECH FINE SETTER HD1904/ブラック/25.0cm

[ハイドロテック・ファインセッター] HYDRO-TECH FINE SETTER HD1904/ブラック/25.0cm

 Amazonでも売っているけど、近所の靴の量販店で購入しました。

なんでこの靴を買ったのかというと、以下の点を満足したから。

  1. 足裏のクッションが十分で歩くのが疲れないこと。
    この点は、商品がいわゆる「ウォーキングシューズ」を謳っていることと、実際にお店で履きごごち、クッション性を確認して購入しました。
    この靴を買って以降、ほぼ毎週末には、10キロメートル以上は歩いておいますが、足の疲れ等をほとんど感じたことはないので、仕様は十分満足しているんですよ。
  2. 防水であること
    筆者は腰痛対策のためもあって、基本的に良く歩くので、多少の雨や雪の日でも靴下が濡れるのを気にせず歩けるようにしたかったため。
    ちなみに、防水とは言っても、長靴のような防水ではなく、スペック上は「4センチメートル防水」というやつで、4センチメートルの深さの浸水に4時間程度までは耐えられるというのもの。

筆者の住んでいるのは長野県の標高800メートル程度の高原地帯。冬の降雪回数は少ないけれど、冬場はほぼ道路の路肩には雪があり、天気が良い日などは、解けた雪、氷で道路はぐしゃぐしゃ状態。

昨年の冬と今年の冬、こんな道路を何度も歩いて、水たまりの中などにも足を突っ込んだりしましたが、靴に水が染み込んで、靴下が濡れるようなことは一度もなかったんですよ。

つまりこの防水機能も要求を十分満足するものだったんですよね。そういうわけで、表皮割れさえなければ、不満はなにもないだけにとても残念なんです。なんとかしたい!!

犯人探し

表皮割れの原因が筆者にあるのか、靴にあるのか? 原因を探るために、同様のスペックを満足する他社品を先週買いましたよ。

買ったのはこれ。 色はダークブラウンですけどね。

[バイオフィッター・スタイリッシュフォーメン] BIO・FITTER Stylish For Men BF-3903/ブラック/27.0cm

[バイオフィッター・スタイリッシュフォーメン] BIO・FITTER Stylish For Men BF-3903/ブラック/27.0cm

同様に近所の靴量販店にて購入。 

現在、購入後、一週間程度経過しているんですが、今のところ、表皮割れはありません。

しかし、表皮割れを起こした靴と同じように、先端部から 1/3程度の位置に「薄い折れ線」がすでに入いりはじめています。まさか! わずか一週間で。大丈夫か?

f:id:hogetta:20150413192322j:plain

この線、どうも靴を履く際に、筆者が無意識に、足の甲の部分を上へ押し上げてしまっているようで、その時についているようにも思えるんですよ、自分の観察ではね。

しばらく、観察して、どちら(靴かオレか)が黒かはっきりさせようと思います。

随時結果を報告しようと思うので、お楽しみに。